妊活中、ステロイドの塗り間違い 赤ちゃんへの影響は?

1ヶ月ほど前から、目の上・耳周りや首元・頭皮の湿疹で下記3種類のステロイドを処方されています。

(1)目の上→サンテゾーン0.05%眼軟膏
(2)耳周りや首元(顔以外に塗る指示)→ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル軟膏0.05%「MYK」と、フシジンレオ軟膏2% 20mgの混合
(3)頭皮→ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステルローション0.05%「MYK」

先ほど間違えて、(1)を耳周りに塗ってしまいました。
(1)は(2)より弱い薬と説明されたため、(1)をさっと拭き取り、(2)を上から塗り直せば問題ないかと思ったのですが、不安になり、ティッシュに水を含ませて耳周りを拭くのを3回繰り返し、さらにアルコールティッシュで1回拭き取り、(2)を塗るのはやめましたがこの対応でも問題ないでしょうか?

私は強迫症を患っており、また、妊活中で妊娠している可能性もあり、こういったミスをしてしまった時にかなり不安とパニックになってしまいます。

アルコールティッシュで拭いたのが、何か化学反応を起こしたりしてかえって良くなかったのではないか、もし妊娠していたら赤ちゃんに何か影響があるのではと不安です。
普通に考えたら大丈夫だろうという気持ちも少しだけあり、シャワーを浴び直すというのは我慢しています。

また、現在3種類のステロイドが処方されていますが、それぞれ塗る場所が近いため塗っている途中や無意識に触った時などにお互いが混ざり合ってる可能性がありますが大丈夫なのでしょうか。

user 神奈川の皮膚科専門医

ご対応は特に問題はないかと思われますよ。ご安心くださいね。混ざってしまったり、重なっても特に問題はないかと思われます。乾燥などによる皮膚のバリア機能の低下なども悪化因子になると考えられますので、日頃からワセリン等でこまめに保湿をされるのが宜しいかと思います。患部を冷やした方が炎症などは多少なりとも和らぎます。

user 新潟の皮膚科医

局所ですし特に問題ありませんよ。
ご安心ください。

user カービィこども先生

お話の内容からすると、対応としては問題はないと思います
赤ちゃんに影響が出る事もないと思います
ご心配なさらなくても大丈夫だと思います

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。