前立腺肥大と診断、続く腰痛や足の痺れとの関係は?

本人ですが、5月の暮れに風邪の症状が出て39.5度の熱が3日ほど続きその後2週間ほど咳がとまらず、内科を受診しました。コロナ
インフルエンザ全て陰性。その後腰痛と大腿骨周辺に疼痛があり、整形外科受診して腰部だけのレントゲン異常なし。大腿骨周辺だけよるになると疼痛 痺れあり2カ月たっても改善なし
頻尿と会陰部が表れたため泌尿器で尿検査は
膿尿と前立腺の触診とエコーで2倍大きくなっていますと言われました。
来週CT検査と尿流検査、採血の結果待ちです。
どのような病院が、考えられますか?

user ひな夫

同年代男性の膿尿と前立腺腫大で考えられる疾患は「慢性前立腺炎」です。一般的には前立腺炎の治療には、キノロン系抗菌剤(レボフロキサシン、シプロフロキサシンなど)および植物エキス製剤の併用内服を2週間程度行うことです。未治療もしくは治療不十分な前立腺炎の方では、腰痛や大腿部の痛みを伴うことは時々経験します。

user monaka

前立腺肥大症や前立腺炎などの可能性はあるかと思います。また前立腺癌の検査としてPSAを血液検査で調べることが多いです。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。