二週間前から脱力感があり、両手に力が入らないことがありました。2日前から右手に強張りがあり、小指と薬指、中指が曲げづらく少し痺れのようなのも感じます。また、両足にも脱力感があり、とても不安です。
ALSの可能性はあるのでしょうか?
2週間続く脱力感、右手の強張りはALSの初期症状?
それらの症状だけでALSを疑う根拠にはなりません。ALSは月単位、年単位で進行する疾患であり、御自身の経過とは異なります。御自身の年齢でALSを発症することは基本的にありません。頚椎疾患の症状かもしれないので、整形外科で相談してはいかがでしょうか。
ALSがそこまで急激に発症する事はありません。
明らかな症状であれば頸椎症などの頸椎疾患や、重症筋無力症などは鑑別になります。
症状が続くようであれば近所の神経内科を受診すると良いですよ。
急な経過のため、ALSは考えにくいですが、他の病気の可能性は調べた方がよいかもしれません。頻度が多いものとしては、痛みや痺れがあれば頚椎症や末梢神経障害などです。まずは整形外科でご相談なさってみてください。
年齢からもまずは頚椎疾患などを想定しますから整形外科にて専門医の診察を受けられることをおすすめいたします。
ALSは、進行性の病気ですので、筋力低下が徐々に悪化することはあっても、改善はしません。また、しびれを認めることからもALSは否定的かと思いますよ。
ALSはゆっくり進行する病気ですので、急性発症している症状で疑うことはありません。脱力感や痺れがあるので神経内科に相談してください。
あまり年齢的にも考えにくいとは思いますがどうしても不安なら神経内科で評価をいただくしかないと思います
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。
ALSの場合は進行性の病気なので力が入らなくなったあとに戻るような症状の変動はありません。また、急に症状が出てくることもほんとどありません。しびれなどの感覚異常も出現することはありません。ご記載の症状からはALSの可能性はほとんどないと思われます、頚椎症などの可能性が最も高いかと思います。ただ、不安もあるようですので神経内科を受診してきちんと診察を受けることをお勧めします。