5ヶ月続く水虫の皮むけ 治らないのは汗のせい?

今年4月に水虫と診断され、それから毎日薬を塗って治療していますが、最初に皮がむけていたところが綺麗になったと思ったらまた皮がむけてしまいます。
もう5ヶ月ほど治療を継続しているのですが、これはまだ水虫が治っていなくて皮がむけるのを繰り返しているのでしょうか?
元々右足の中指と薬指の間が皮がむけていましたが、治療を開始してから左足の同じ場所も皮がむけていて、そこは今は綺麗になっています。
使用している薬は市販のエクシブというテルビナフィン塩酸塩のもので、尿素入りのものです。毎日風呂上がりに足に塗り、それから靴下を履いて、そのまま寝ます。
職場では安全靴着用が決まりのため毎日靴を履いています。また、手足によく汗をかきます。
汗で蒸れて皮膚がふやけて皮がむけているのが、水虫が治っていなくて皮がむけているのかわからず不安です。
来月に結婚式を控えているのでそれまでには治したかったのですが、この状態で間に合うのかもわかりません。
考えられる原因についてご意見いただけると幸いです。

user 神奈川の皮膚科専門医

水虫が治りきっていない可能性、もしくは汗などによる皮剥け、異汗性湿疹などもあり得るかと思われます。市販薬ではかぶれるリスクもありますが、最後に受診されたのはいつ頃ですか。再度顕微鏡検査をしてもらうのが望ましいと思われます。乾燥などによる皮膚のバリア機能の低下なども悪化因子になると考えられますので、日頃からワセリン等でこまめに保湿をされるのが宜しいかと思います。泡立てた石鹸等で患部を優しく洗うことは重要かと思われます。

user ひなもん

趾間部の皮むけは水虫以外でも起こりえます。大切なことが鏡検により真菌の有無のチェックが必要と思います。可能でしたら、皮膚科受診されることをお勧めします。

user 新潟の皮膚科医

汗の影響でも皮がむけてくることがあります。
保湿剤についてはこまめに塗布されることをお勧めします。

user Anonymousα3

薬剤を変更する方がよい可能性がありますので皮膚科受診をお勧めします。

user なぎ輔

皮膚科を再診されたほうが良いと思います。白癬の検査をされてください。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。