小5の娘、頻繁な鼻血は大丈夫?病気が心配

小学5年生(女の子)ですが
最近10日に一回くらい鼻血をだします。大量まではいかないのですが5分くらいすると止まる感じです。日常生活は元気なように見えているのですが、なにか大きな病気の前兆ではないかと心配になっております。小学生で鼻血はよくでるものなのでしょうか。

user 現役小児科医

小学生での鼻血は比較的よく見られ、乾燥や鼻炎、粘膜の弱さ、指を入れる癖などが原因になることが多いです。5分以内に自然に止まるようであれば、重い病気の兆候とは考えにくいです。ただし、頻度が増えたり、出血が長引いたり、他の出血傾向(あざができやすいなど)がある場合は、小児科や耳鼻科で一度確認されると安心です。

user ena

鼻炎などがあれば、鼻出血するケースはあります。
出血が止まっているなら、特に問題ありませんので、心配しなくて良いです。

user くまもん

一度出ると出やすくなります。
鼻粘膜が荒れているのでしょう。
耳鼻科を受診されてみてもいいでしょう。

user 小児科女医

鼻血は年齢に関わらず、よく出る人はよく出ます。
5分で止まっているなら大きな病気の前兆などではないでしょう。

user 小児科30年勤務医

小学生は鼻血はよくでるものです
特に風邪の時、鼻炎の時などに多く、すぐにとまれば何度出ても問題はありません

user 市井の小児科専門医

 体質的に鼻血が出やすいおこさんはいます。それ以外に症状がなければ、様子見でよろしいかと思います。

user 目玉のおやじ

鼻炎や副鼻腔炎、鼻の粘膜の乾燥などがあると鼻出血の原因になることがあります。
またお子さんの場合は鼻を弄ってしまうなどあればそれも出血の原因になることがありますね。
出血が続くなどあれば耳鼻科で診察を受けておくとよいでしょう。

user doctor

5分くらいで止まっているということですので、何か大きな病気の前兆ということではないと考えてもらっていいのではないかと思います。
一度耳鼻咽喉科で診察してもらってはどうでしょうか。

user ぱぱ

お話の内容からは特に病的な印象は受けませんが、気になるようでしたら耳鼻科の受診をご検討されてはいかがでしょうか。

user hiroP

5分程度で自分で止められる程度の鼻血なら心配は入りません。

小学生で鼻血がよく出るの相談もよくあります。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。