生後2ヶ月、うんちの黒い粒は血便?予防接種の副反応か、受診の目安は

生後2ヶ月の赤ちゃんですが、黄色の便に黒いつぶつぶが混ざっていました。
潰すと赤黒くなるので血ではないかと思います。黒いつぶつぶのうんちは、母乳育児によくあることだとネットに書いてあったので様子を見ているところですが早めに医療受診した方がよろしいでしょうか?また、予防接種を受けていますが、これは副反応でしょうか?これが血便であれば、腸重積ではないかと心配です。
以下に最近の様子をまとめます。

・予防接種は、5種混合、ロタ、B型肝炎、肺炎球菌を打った。
・予防接種前日の夜から接種の次の日の昼まで排便がなかった。肛門付近をおしりふきで刺激して出た排便に黒い粒があった。
・普段は1日5〜8回排便がある。
・黒い粒が出た排便含めて4回排便があった。黒い粒は4回とも出ているが黒い粒の量は減っている。
・完全母乳。授乳回数は8回で普段と同じくらい。飲みも普段と変わらない。今週初めに、自分の乳頭に黒い線や点があることに気づいたが出血している様子はなさそう。(5日経った今も同じ位置に黒い点や線があるため)

写真を添付します。上が初めて黒い粒が出た便、下が4回目の便で黒い粒を潰してみたものです。(オムツの上の方にあります)

user 現役小児科医

黒い粒は、腸の粘膜が自然に剥がれたものや脂肪成分が変化したものの可能性があり、乳児期によく見られることです。予防接種との関連性も低く、現時点で機嫌がよく授乳もできているなら、様子を見て問題ないと考えられます。
ただし、機嫌が悪くなる、嘔吐を繰り返す、明らかな血便が増える、授乳ができないなどの症状があれば、速やかに受診してください。
念のため写真を保存しておくと、受診時に参考になります。

user yanagimd

便に黒い繊維状のものが混じるのは、腸の粘膜の新陳代謝の過程で脱落した組織や、僅かな出血が、便に混じって出るのが原因とも言われます。
ロタウイルスワクチンを飲んだ影響もあるかも知れません。
なお、粒々は、顆粒と呼ばれる脂肪鹸化物で、赤ちゃんの便には普段も混じることがありますが、消化が悪い時の方が目立ちます。

user サイババ

写真から拝見すると乳児期によく見らる生理的な範囲便であって、嘔吐や哺乳低下がないのであれば、ご自宅で様子を見て問題はないと思います

user カービィこども先生

予防接種とは無関係でしょう。
飲みが良ければ様子見でいいでしょう。

user くまもん

お示しの内容からは特に病的なものではなく、このまま様子見で良いと考えられます。

user ぱぱ

写真を拝見する限りでは病的なものの印象はなさそうに思います。お子様がお元気で哺乳もできるなら、少し様子を見てはいかがでしょうか。

user ルリカケス

脱落した腸粘膜などをみていると思います。病的意義はないと思います。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。