昨年の5月、歯科で根幹治療をしてから右耳の耳下腺付近のうずきや右耳の閉塞感がでてきて、凝りや思考能力の低下、集中力が無くなるなど色々な症状があります。
ここ1ヶ月は右手の親指痛、肩こり、腰、かかとまで凝りが酷いです。
脳、頚椎、耳のMRI、筋電図、レントゲン、聴力検査、血液検査等をしましたが特に異常はありませんでした。首は少しストレートネックがあるようです。
根幹治療は骨までいくほど化膿していたみたいで、今は綺麗に薬が詰まっているようでレントゲンを見ても異常が無いようです。
数年前から右上奥歯が2本無くて、噛み合わせが悪かったと思います。顎関節症もあります。
根幹治療でさらに噛み合わせが悪くなり体の歪みからこのようなことが起こる事はありますでしょうか?
または根幹治療で神経や筋肉、靱帯などに影響を及ぼす事はありますでしょうか?
耳のエコーは特に大きな異常はなかったのですがリンパ節が少し腫れているようです。
きちんとした原因が分からず、悪化してきているので、星状神経節ブロックや筋膜リリース等を受けようか悩んでいます。
>ここ1ヶ月は右手の親指痛、肩こり、腰、かかとまで凝りが酷いです。
根幹治療でさらに噛み合わせが悪くなり体の歪みからこのようなことが起こる事はありますでしょうか?
肩こりの原因にはなりますが、母指痛や腰痛、踵痛は全く別の原因でしょう。整形外科の専門医を受診して診ていただきましょう。
ちなみにストレートネックには何ら病的意義はありません。X線の頸椎側面像で頸椎の並びが真っ直ぐというだけで、疾患でもなければ症状の原因にもなりません。なぜならストレートネックでも無症状の人が多いからです。学会でも病的意義は否定されています。これを疾患のように説明する医師は避けた方が無難です。