期外収縮があり甲状腺に異常があるかもしれないとの事で血液検査をしました。特に甲状腺には異常はありませんでしたが、ヘモグロビンが9.9で貧血を指摘されました。
MCH.MCHCも基準値より低かったです。
今年の4月に会社の健康診断でヘモグロビンが10.9でした。
その時は特に指摘はなかったです。
仕事柄、運送業でずっと朝から晩まで走っておりご飯もあまり食べれません。
鉄欠乏性貧血と言われましたが、出された薬がクエン酸第一鉄naという薬で副作用が強すぎて仕事にならなくて飲めません。
ヘム鉄サプリメントでも大丈夫でしょうか?
サプリメントでもいいとはおもいますが、改善に時間がかかる可能性はあります。鉄剤の内服が難しい場合は、週に1度程度の点滴を3回程度おこなうという方法もありますので、担当医ともご相談ください。
貧血の原因はおそらく鉄欠乏性であり、生理などが影響はしているとおもいますが、胃部の不快感などあるようなら消化管出血の可能性もありますので、何が原因の貧血なのかにかんしては担当医の意見を聞いておいた方がいいとおもいます。