顎下のしこりと喉の違和感、2ヶ月前の検査で異常なしでも再受診すべき?

6月より喉の違和感と写真の箇所(顎の少し左側)の痛みが続いています。

6月 写真の箇所に鋭い痛みが有り耳鼻咽喉科で内視鏡検査と触診→異常無し
7月 風邪を引き喉の痛みが悪化したため再度耳鼻咽喉科→抗生物質服用→風邪症状は改善したが以前からの症状は変わらず。

現在 10日程前に風邪を引き喉の痛みと痰の症状有り。風邪はほぼ治ったが写真の箇所がたまに痛む(6月の様な鋭い痛みは無し)触ると1cm程のしこり?のようなものがあるのに気付いた。左耳もたまになんとなく少し痛い。

悪性腫瘍が心配なのですが2ヶ月前の検査で異常無くても2ヶ月で1cm程の腫瘍になることもあるのでしょうか?
喉の違和感(ずっと痰が詰まっているような感じ)や左耳の痛みは関係ありますか?
写真の箇所は、顎下腺?リンパ腺?どちらに当たりますか?

user あらん

顎下腺、リンパ節炎のどちらもありえます。
2ヶ月で大きくなったならほぼ間違いなく炎症による反応性のリンパ腫の腫れでしょう。悪いものの心配はありませんのでご安心ください。
頸部エコーの可能な医療機関の耳鼻咽喉科を受診して、よく診てもらうと安心ですね。

user masatochan

リンパ節が炎症性に腫れていると思います。悪いものではないと思います。耳鼻科でエコー検査を受けると良いと思います。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。