首元に湿布を貼ったような冷たい感覚が続、脳MRIで異常なしでも多発性硬化症?

先日、首元に湿布を貼ったかの様なスースーした冷感が出たので、怖くなり脳神経外科を受診。MRIをしましたが脳に異常はありませんでした。
医師からは感覚異常が起きてるかもしれないとの事で片頭痛の頓服と予防薬を処方していただきました。
トリプタノールというお薬です。
ネットなどで調べると多発性硬化症と出てきて不安です。
この病気の可能性はありますか??
脳神経外科の先生に同じ質問をしましたがこの病気ではない。と仰りました。
多発性硬化症の場合、MRIで分かるのでしょうか??

user ニューロロジスト

多発性硬化症の場合はMRIで異常所見を認めますので、MRIで異常がなかったのであれば特に心配することはありません。まずは内服を継続して効果があるかを確認することが大切かと思います。

user HS

多発性硬化症の場合、基本的に頭部MRIでわかります。御自身の場合、多発性硬化症を疑うような症状でもないので、様子をみては

user ニューロロジスト西

多発性硬化症であればMRIで異常が出ますよ。
症状からも悪いものは考えにくく、気にせず様子を見て良いと思います。

user 工藤 宏之

そちらは担当医がそのように判断しているなら大丈夫でしょうし(MRI含めて)、余り病的と言うほどの症状でない可能性も高いと思います

user doctor

MRIで異常がなかったということですから、多発性硬化症を疑う必要性はないと思います。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。