片側の卵管水腫、タイミング法での妊娠・出産は可能?

先日、妻が卵管造影を行ったのですが片側に水腫があるようですと告げられました。ただ閉塞はしてないので、このままタイミング法で行きましょうとなりました。

ですが卵管水腫について調べると着床率の低さや流産率の高さがあるとのことで、少々不安です。
私以上に妻は不安でしょうし、中々病院でも不安を煽ってしまうような気がして先生にはっきり聞けません。

実際には妊娠と出産の可能性は大いにあると考えて良いのでしょうか?

user ママトモ

卵管水腫そのものも妊娠には不利ですが、卵管水腫に至った原因は聞いていますか?過去の腹膜炎などの炎症や子宮内膜症が考えられますが、内膜症がある場合、さらに妊娠には不利です。もちろん水腫の無い側の卵管で妊娠は可能と思いますが、早めに体外受精に切り替えるのも選択肢です。原因と程度によりけりですので、主治医に疑問をぶつけられて相談するのが近道ですね。

user はっし~

卵管水腫がある場合、卵管が完全閉塞している場合は、その卵管は排卵できないため妊娠に寄与しませんが、完全閉塞していないのであれば、妊娠は可能な可能性があります。おそらく病的な卵管を通しての妊娠の可能性は低くなりますが、排卵はどちらの卵巣からあるか予測が難しいため、このまま現在の方針で行くということかと思います。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。