8歳の子供ですが、午前中に屋内遊具のある施設に遊びに行ったところ、10〜15分ほど遊んだころ急に、しんどいから水筒ほしいと言い、ぐったりしたかと思うと突然嘔吐しました。玉のような汗をすごくかいて、顔面蒼白な感じでしたので、すぐに帰宅の準備をして車内を涼しくしスポーツドリンクを飲ませました。その時は500ミリのペットボトル半分以上一気に飲んでいました。
そのまま車で30分ほど寝て、帰宅後は徐々に元気になり今は普通に過ごしています。後から聞いてみると、滑り台を何度かすべっている時に頭痛がしてしんどくなったと言っていました。
午前中の屋内(そこまでヒンヤリした場所ではなかったですが)で短時間にもかかわらず熱中症になってしまったのでしょうか。
8歳子供、屋内施設で突然の嘔吐、これは熱中症でしょうか?
お子さんの症状からは、屋内であっても気温や湿度が高い状況で短時間の運動により軽度の熱中症になった可能性が考えられます。大量の汗、顔面蒼白、嘔吐、頭痛などは典型的な症状です。スポーツドリンクを飲んで休息後に回復しているのはよい兆候ですが、今後もし再び頭痛や吐き気、ぐったりする様子が見られたら、小児科を受診してください。今後はこまめな水分補給と無理をさせないことが大切です。どうぞお大事になさってください。
一連の経過を伺う限り、熱中症だったように思われます。
当日の体調、その場の環境(湿度など)によっては、それほど暑い環境でなくても熱中症になることはあります。
幸い回復されたようなので、このまま様子を見ていただいてよいでしょう。
玉のような汗をすごくかいて、顔面蒼白な感じ、であったのであれば熱中症だった可能性はあります
室内でもあり得ると思います
暑い場所を避けて、こまめに水分補給をしていきましょう
室内であっても熱中症の可能性は考えられると思います
嘔吐が継続をするのであれば、小児科を受診なさっていただくのがよろしいかと存じます
その可能性もあるかと思います。ぐったりする様子が続くときは、医療機関を受診ください。
そのような状況なら熱中症は考えられます。水分補給と安静を続けると良いと思います。
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。
ご相談の状況からすると、室内であっても気温や湿度の影響を受けて、短時間で熱中症を起こした可能性が高いと思われます。頭痛、顔面蒼白、大量の発汗、嘔吐という症状は典型的です。すぐに涼しい環境で水分補給ができ、徐々に元気を取り戻していることから、軽度で済んだと考えられます。
今後は無理をさせず、水分補給をこまめに行い、休憩をしっかり取らせてください。再び頭痛や嘔吐、ぐったりする様子があれば小児科を受診しましょう。今日は安静に過ごされるのがよいかと思います。