24歳女性、薬学部在学中です。
既往歴:2024/3~肝炎でステロイド服用中(現在20mg/day)
2週間ほど前から研究室である実験をしているのですが、その際に溶媒としてクロロホルムを扱っていました。
本来ならドラフト内で扱うべき試薬ですが、点検などの理由で特に換気せず使用していました。かなり吸ってしまったのではないかと思います。
2週間ほど経った今、一日中吐き気がしており作業に集中できません。
吐き気以外の症状(発熱や腹痛、頭痛など)はありません。
クロロホルムはかつて麻酔として使用されており中枢神経系に作用することから、吐き気と関係してるのではないかと不安になりました。
平日は終電まで研究室におり病院に行っている余裕もないのでこちらで質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
お話しの状況からはクロロホルムが原因かもしれませんが、肝機能を調べた方が良いと思います。早めに主治医に相談して下さい。