健康診断で高血圧と判定され、一年程前からニフェジピン20mgを朝晩一錠ずつ飲んでいましたが、最近寒くなり薬をもらいに病院に行き測ったところ160-100だったため、薬を増やしました。二週間前に風邪をひいたのですが、熱は1日で下がったものの咳が二週間たっても治らないです。家で安静にしているうちはあまり出ないのですが、職場で動いたり喋っていると出てしまいます。そして鼻の詰まりはあまり感じないのですが、鼻声も全く治りません。
それに加えて最近夜間頻尿や足先の冷えが気になり、咳の症状含め調べると心不全と出てきて怖くなりました。
もしかして可能性があるでしょうか。
生活習慣病も見て頂ける内科で薬をもらい続けていますが、循環器科等に行って検査してもらった方が良いでしょうか。
長引く咳と夜間頻尿、心不全の兆候?循環器科を受診すべき?
咳の症状含め調べると心不全と出てきて怖くなりました。
もしかして可能性があるでしょうか。
→心不全であれば浮腫・労作時息切れなどの症状も伴う事が一般的ですね。
そういった症状がなければ、疑う事は無いと考えます。
咳については咳喘息の可能性はあるかと思います。
呼吸器内科を受診して診察を受けていただくのがいいと思います。
それに加えて最近夜間頻尿や足先の冷えが気になり、咳の症状含め調べると心不全と出てきて怖くなりました。
もしかして可能性があるでしょうか。
→労作時の呼吸困難がないので心不全の可能性はとても低いですね。
つらければ呼吸器内科受診はいかがでしょうか。
風邪を引いてまだ2週間であれば咳は風邪後の為の可能性が高いと思います。心不全であれば日中の息切れなども強いと思います。3週間以上続けばかかりつけの病院でレントゲンなどを受けてみてください。
咳を伴うほどの心不全であれば、必ず呼吸困難の症状も伴います。体動も難しくなってくることが多いですから異なるでしょう。感染後の咳喘息やアレルギー性の咳の可能性もあるので、呼吸器内科でご相談いただくと吸入薬など処方いただけるかと思います。
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。
・心不全と出てきて怖くなりました。もしかして可能性があるでしょうか。・・
いえ。飲食・就寝可能で起坐呼吸・喀血が無ければ違うでしょう。風邪の治癒過程や寒暖差アレルギーの印象ですが、ご不安なら循環器内科でレントゲン、BNPを受検なされば白黒付いて安心ですね。