アトピー肌、ハーブピーリングでニキビが悪化、続けるべき?

もともとアトピー性皮膚炎で、色素沈着とニキビが気になりハーブピーリングを行いました。
剥離ありとなしのものをどっちもやりましたが、効果があったかというと、逆に少しニキビが増えて悪化した気がします。
しかし、ハーブピーリングは続けると本当に効果があるということをネットやエステサロンで説明を受けました。
誰もが効果を実感するとは限らないことは知っていますが、ハーブピーリングを色々なサイトで調べた上で施術しました。
今後も受けようか迷っていますが、中止した方がよろしいですか?
中止して、肌をやすめ保湿を怠らず、肌を乾燥させないように努めた方がいいですか?

user 神奈川の皮膚科専門医

皮膚の赤みや痒みなどが増悪したようですと刺激となっている可能性もあります。一旦中止して、ワセリン等でこまめに保湿されるのが良いかと思います。患部を冷やした方が炎症などは多少なりとも和らぎます。抗アレルギー剤(市販のアレグラやアレジオン等)の服用も痒みには有効と考えられます。

user 新潟の皮膚科医

施術して悪化しているようですし、控えた方がいいと思います。
アトピー性皮膚炎に対しても逆効果だと思いますよ。

user igaguri

エステでの施術はお止めください。効果がないか違法行為(効果があった場合)のどちらかです。効果があるものは医療行為に限られています。医療機関で診察してお肌に合った施術をされて下さい。

user もんちゃ

ニキビが増えた、という症状だけであれば判断できないですが、皮膚に刺激を与える行為については医師の診察の下でおこなうことがよいかと思いますよ。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。