黒目に白い点?もしかして病気?原因と対処法を解説
黒目に白い点があり不安です
20年以上市販のカラーコンタクトを検診無しで使用していたところ、1ヶ月ほど前に目のゴロゴロ感と充血があり眼科を受診しました。目薬で充血はすぐ治ったのですが、すぐに黒目に白い点が現れ通院中です。担当医によると抗生剤が効いたらすぐに治るとの事ですが、点が2個になり現在は3個ある状態です。白い点は傷との事ですが、コンタクトも付けていないのに増えるものなのでしょうか?
違和感は多少ありますが、痛みはほとんどありません。
別の病院でも診てもらった方がいいでしょうか?
「白い点」は黒目のどのあたりにあるでしょうか?
もし、縁の近くにあるようでしたら、その周囲の白目は充血していないでしょうか?
充血があるようであれば、(そして、白い点が増えているようであれば)治療効果が今ひとつと考えられます。
まずは主治医に白い点が増えていることを訴えてみましょう。治療方針が変わらないようであれば、
他の眼科を当たってみるのも良いかもしれません。
コンタクトレンズを長期装用したのち、角膜に白点状の混濁が出現してきたということですね。
角膜の上皮が障害を受け、修復の過程で白濁を来したものと考えます。
コンタクトレンズ装用で比較的よく起こります。
角膜の傷が治っても完全に透明にならずに混濁が残存することがあります。
現時点では焦らずに根気よく治療を継続されるのがよいと思われます。
角膜浸潤などかもしれませんね。
この場合、1カ所できてもまた別のところにできることもあります。時計でいいますと1時5時7時11時あたりの部位にできて、1周するとおさまる事が多いです。
そのような感じで、白い点ができているわけでは無いのでしょうか。
黒目に白い濁った点がある
3日前、コンタクトレンズ着用時にヒリヒリしてゴロゴロしたので、装着をやめて眼鏡で生活しています。
よくドライアイになり受診して治療をしているので、またかと思いGW中もあって、かかりつけの眼科がお休みなので市販のドライアイの目薬を買い点眼していました。
本日鏡でよく見たら黒目に白く濁った点がぷくっとあって、色々検索していたら、失明する、早急に受診をと、読めば読むほどだんだん怖くなってきて、急に焦ってしまって、今晩眠れそうになく、こちらにご相談させていただきました。
今の状態は特に痛みはないですが、乾いている様な感じはあります。特別異物感などは感じませんが、花粉症もあり、たまに目をこすりたくなる様な痒みがあります。そのせいか頭痛薬を飲むまではいきませんが、頭が重い様な感じもあります。
かかりつけの眼科は、3日後までお休みです。それまで放っておいて、もし最悪な事態になったらと思ったら不安でたまりません。3日後でも大丈夫でしょうか。
写真撮ってみましたが、上手くうつらず、見にくいですが添付しています。
黒目右斜め上あたりに白い点があります。
写真でははっきり分かりにくいのですが、あまり充血もないようですし、痛みもひどくないと言うことであれば、失明するような病気になるような可能性は低そうに思います。
ただ角膜は感染を起こしたりしますと、一気に進行することもありますので、ショッピングモール内の眼科や、市町村によっては当番医の眼科クリニックが診察してるところもありますので、そのようなところで見ていただけれると良いですね。
こんばんは
お写真では分からないのですがコンタクトレンズをされていて黒目に白い点があるということであれば角膜炎の可能性が考えられます。コンタクトレンズは中止なさって出来るだけ早めに診察を受けられるほうがよいと思います。コンタクトレンズ店併設の眼科などであれば明日でも営業されているところもあると思いますので可能であれば受診されるとよいと思います。
黒目の端に白い点があり、霞む
一昨日から、左目に違和感、充血、霞みがあります。
先ほど、よく見てみたら黒目の際のところにすごく小さい白い点があり、そこからフワーっと充血してるようなかんじになってます。
痛みはなく、霞む感じがかなりあります。
コンタクトの使用はなく、常にメガネ装着してます。
原因は何が考えられますでしょうか?また緊急性はありますでしょうか?
角膜浸潤、角膜潰瘍等でしょうか。実際に見てみないと分かりませんので、視力低下もあるのであればお早めに診察をお勧めします。
黒目に白い点ができた
先日コンタクトを入れる際黒目に白い点が2つあるのを見つけました。次の日に眼科に行くと、違和感や痛みもなく、視力もしっかり出ているので感染症?のものではないと思うとのことで目薬を2種類処方されました。(フルオロメトロン0.1%、ヒアルロン酸Na0.3%)
感染症ではないとするとどういう状態なのでしょうか。
また、先生からは次回の診察の話などはされなかったので目薬を使い切りまだ白い点が残っていたらもう一度行こうと思っていたのですが診察から2日経って異物感があるような気がします。痛みや充血がなければGW明けの受診で大丈夫でしょうか。
角膜浸潤などかもしれませんね。
傷から炎症を起こしたような場合や、細菌に対してアレルギー起こして生じることもあります。
もし症状が悪化してくるようであれば、休み明けにまた見ていただくことをお勧めします。
白い点は、点状の角膜混濁だろうと思われます。
感染でない場合は、免疫反応として生じるケースがあります。コンタクトは装用禁止として、様子を見てください。
痛みや充血がなければ連休明けに再診で問題ないと思います。
黒目の端に白い点があります
毎日ソフトコンタクトレンズを使用しています。
今日、目に違和感があったので鏡を見ると左目が真っ赤に充血していました。
コンタクトをすぐに取り、アイボンで洗浄しました。
再度、鏡を確認すると黒目の端に白い点があるのに気づきました。
目がゴロゴロしていて未だに充血しています。
この場合、病院へ緊急で行く必要はありますか?
また、明日も仕事で行けたとしても夕方です。時間に間に合わなければ土曜まで様子見になってしまいます。
大丈夫でしょうか?
コンタクトによる感染が最も疑われます。
できれば仕事を休んで早めに眼科を受診し、できない場合も夕方には受診をお勧めします。コンタクト装用は絶対に禁止してください。早く病院へ受診できるといいですね。
こんにちは
コンタクトレンズによる角膜の感染のように見えます。
コンタクトレンズは中止してください。
できるだけ早めに眼科受診なさるようにしてください。(点眼を処方してもらえると思います。)
細菌性角膜炎が疑われますので、休んででも眼科受診した方がよいです。
抗菌薬の治療で1週間程度で落ち着きますが、治療開始が遅いとその分大変になります。
今なら後遺症なく治ると思いますよ。
角膜潰瘍などの感染症にならなければ良いですが。なるべく至急眼科受診をお勧めします。コンタクトは良くなるまでは禁止してください。