虫歯で歯が欠けた、歯科医が教える緊急対処法
欠けた虫歯の歯が痛い、その治療法
虫歯の歯が食事中に欠けてしまい長期間放置してたら痛みだしました。
下の歯の左右同じ場所が欠けていて右は5年くらい、左は3ヶ月くらい放置してました。
5日くらい前から右側が痛くてロキソニンなしでは生活できない状態になり、左側は飲食するたびしみます。
今まで痛みがなく放置してたのでかなりひどい虫歯だと思います。(右が欠けても左で食べれるから困ってなかった)
歯医者には金曜日に行くのですが、今まで歯医者に行ったことがなく、どんなことをするのか全くわかりません。
今回はとりあえず痛みをなんとかしたい、歯が欠けて下にあたるのが痛いのでそれをなくすというのを目的に行きます。
虫歯治療やその他諸々は一旦後回しでと考えています。
この場合、初診でどんな検査や治療をすることになるのでしょうか?
右は歯の一部分(8割くらい残ってる)、左は歯の上部分がごっそり欠けてしまっていて、左は3ヶ月の間に2回欠けました。
欠けた歯は抜くしかないないのでしょうか?
それと、歯医者に行けるまでトータル10日くらい毎日ロキソニンを飲むことになりますが大丈夫でしょうか?
虫歯の歯が欠けて痛みが出た場合、まず歯科でレントゲンなどの検査を行い、痛みを和らげる応急処置を行います。神経に炎症がある場合は根管治療が必要になることもあります。欠けた部分が保存可能であれば詰め物やクラウンで補強し、保存が難しい場合は抜歯の可能性もあります。ロキソニンは胃に負担がかかるため、服用時は食後にしましょう。
奥歯が欠けてしまいました。
もう半年以上前に上の一番奥の歯が半分〜三分の一ほどかけてしまいました。
その歯はもともと根元に隙間があって(虫歯?)、
硬いものを食べた時に欠けてしまいました。
欠けたところがトゲトゲしていてたまに口の中が痛いです。
食べ物もつまるし治療したいのですが、
どういった治療になるのでしょうか?
やはり差し歯などになるのでしょうか?
いきなり差し歯ではなくてかぶせることも多いですが、かぶせる物で可能かどうかは、実際に診た先生でないと分かりませんので、お聞きした方がいいと思います
欠けたときには、すみやかに対応がよいのですが。
補修できるのであれば、補修します。
歯科で診察を受けてください。
その可能性はあると思います。
虫歯でもろくなっていたのでしょうね。
診察を受けられるといいと思います。
欠けた歯が虫歯になっているので虫歯の治療が必要です。場合によっては抜歯が必要になります。
おそらく虫歯として治療されるでしょうね。歯科で実際診てもらっての判断になります。
虫歯の治療中に歯が折れました。
前歯の隣の歯が虫歯で、歯医者にて治療中でした。
先々週の土曜日に神経を殺す薬を入れ、蓋をしている状態と説明を受けました。
先週の土曜日に再度病院へ行き、消毒と再度蓋をしました。
その後木曜日の夜に蓋が外れ、金曜日の夜に軽く治療中の歯で食べ物を噛んでしまい、半分ほど欠けてしまいました。
金曜日は休診なので土曜日に行くつもりでした。
この場合、どのような治療になるのか。治療費は平均的にどのくらいなのか知りたいです。
また、歯磨きは普通にして良いのかも不安です。
欠けた部分は手元にありますが、持っていった方が良いのでしょうか?
根本的に、虫歯治療で歯を削った結果折れやすくなったのではないか?との不安もあります。病院を変えた方がよいのか。アドバイス欲しいです。
治療中の歯が、土台として耐えられるならば、さし歯の治療になると思います。使用するさし歯によって治療費は異なります。お大事に。
乳歯 前歯が欠けていた
4歳の子供です。左の前歯の中心下部分が1〜2mm欠けていることに気付きました。
写真を見返すと、恐らく半年とか結構前から、気付かないほど小さく欠けていて、少しずつ欠けが大きくなっていたようです。
最初は転んだりぶつけた拍子だったのかもしれませんが、寝ているときにけっこうな歯ぎしりもするので歯のことは心配していました。
半年に1回は歯科で検診を受けフッ素塗布してます。(前回8月に行った時は何も指摘されませんでした…)
全く痛がる素振りがないのですが、これは神経までいってしまったのでしょうか?マメに検診に行っていましたが、虫歯で欠けた可能性もあるのでしょうか?
明後日受診はしますが、気になるため教えていただけると助かります。
打撲してかけた可能性も高いと思います。
歯が欠けただけでは痛みが出ないこともそれなりにあるでしょう。まずは実際の状態は受診して評価を受けてください。